2015年06月20日

配線最短化

 職場のソフトボールに駆り出されてサバゲへ行けなかった哀れな犬です。

 みなさんこんばんは( ;∀;)


 昼までソフトボールをやって、実家に帰ってからエアガン弄り。

 
 今日はAK47HCの配線交換、ピストンレールをピカールで磨くの2つをやろうとして前者だけで夜遅くまで掛かったというお話。

 
 取り敢えずクルツの配線交換時のコードが余っていたのでそれを使いたい!ということでAK分解。

 ここでコードが足りないことに気付く。 15~20cmほど足りない(;´・ω・)


 いや、諦めないよ?

 
 師匠にFETを着けて貰った時から構想していた配線の最短化を試してみよう。


 AK47HCの配線はストック内臓のモーター > メカボ上部 > チャンバー上部 > 折り返し > バッテリー とかなり長い配線構造をしています。

 それをモーターからメカボ上部に持って来た時点で直接バッテリーに持っていけたらいいなーという考え。

 逆にスイッチ側からのコードは長くなりますが、そこは元々FET用に微弱電流しか流れていないはずなので大した問題にはならない・・・といいな(;'∀')

 知識があれば法則や計算などで確信を持ってやれるのでしょうが、無いものを嘆いても仕方ないですね(; ・`д・´)

 
 配線の関係上、バッテリーの向きを逆に入れる必要があるのですが

 バッテリー収納スペース前方の空洞にバッテリーが入りません...( ゚Д゚)

 仕方ないのでヤスリでごーりごり。

配線最短化


 入るようになりました。


 バッテリーが乗るプレートの一部に配線を通すための穴を空け、コードを通した後にヒューズとFET、Tコネを装着。

配線最短化

配線最短化


 犬の技術が低いため見かけは悪いですが、純正と比べて30cm程度の配線短縮化に成功。

 夜中なのでまともに試射出来ないのは残念ですが、少し撃ってみた感じではサイクル上昇。 レスポンスも少し上がった気がします。

 デメリットとしてはメカボの分解がやり辛くなったこと(;・∀・) ま、まぁ許容範囲ということで。

 
 疲れた。。。(;゚Д゚)




同じカテゴリー(カスタム)の記事画像
P90 スプリングガイド交換
新年明けましたね
ケツの穴を増やしてやろうか!
93禁
銃口ネジ、またお前か
AK47HCメンテナンス
同じカテゴリー(カスタム)の記事
 男狩り (ノД`)・゜・。 (2016-05-04 04:47)
 P90 スプリングガイド交換 (2016-02-29 00:13)
 新年明けましたね (2016-01-02 23:58)
 ケツの穴を増やしてやろうか! (2015-12-30 11:59)
 93禁 (2015-11-29 13:30)
 銃口ネジ、またお前か (2015-10-14 21:23)

Posted by 尤もな犬  at 23:59 │Comments(0)カスタムAK47HC

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。