2016年01月06日
AA12キター
挨拶は置いといて、取り敢えず東京マルイのHPをチェック ↓
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/electric/shotgun/411PR/

小柄な犬は買わないと思うけど、機会があれば撃ってみたいですね(*´Д`*)
もし買うとしても 生贄 初期ロットはちょっと怖いね(´_ゝ`)
ぶっちゃけ機構的には小型化可能だよね? 架空銃でもいいから出してくれないかな?
話は変わるけど、電ハンの分解等で有名な電拳様のブログのプレゼント企画。
誰かが複アカで応募したとかで今後は行わないとのこと(´・ω・`)ズルよくない
サバゲもそうだけど、一人の勝手で皆が嫌な思いをするのは嫌ですね( ;∀;)
AA12の発売日報告に喜び、電拳様のブログで落ち込みの一喜一憂とした一日でした まる
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/electric/shotgun/411PR/

小柄な犬は買わないと思うけど、機会があれば撃ってみたいですね(*´Д`*)
もし買うとしても
ぶっちゃけ機構的には小型化可能だよね? 架空銃でもいいから出してくれないかな?
話は変わるけど、電ハンの分解等で有名な電拳様のブログのプレゼント企画。
誰かが複アカで応募したとかで今後は行わないとのこと(´・ω・`)ズルよくない
サバゲもそうだけど、一人の勝手で皆が嫌な思いをするのは嫌ですね( ;∀;)
AA12の発売日報告に喜び、電拳様のブログで落ち込みの一喜一憂とした一日でした まる
2016年01月05日
GLOCK18C
今日から仕事始めの犬です。
みなさんこんにちは(´_ゝ`)
暇だったので味気ないBBボトルに華を添えてみた('ω')
GunslingerGirl のRico

このくらいなら引かれないよね・・・(;´・ω・) ね?

最初は絵が雑で設定も曖昧だけれど、巻が進むごとに絵が巧く且つ重厚なストーリーに変貌していくのが面白い('ω') 最終巻の終わり方も捉え方によっては感動もの。
銃が好きな人は読んでみると良いかと。
アニメ版の3:26あたりのマグチェンジを見てP90を買ったのは私だけではないはず(;゚д゚)ゴクリ…
※3:10から戦闘開始。 ・・・しかし頑丈なテーブルだよなΣ( ̄ロ ̄ )
暇なら14:53あたりのスコープの動きも見てみると面白いかと
何が面白いのか、答えはブログの最後に。
閑話休題。
折角だから箱出しグロックの性能をば。

初速低いけど驚くほど素直な弾道。寒い時期にはやっぱ電動ですね(*´Д`*)
きちんとガスブロのグロック同様、ホルスターに収まりました。

ついでにフル・セミ切り替え部分の窪みを白く塗ってみた。特に意味はない(´・ω・`)

あとはフロントサイトだけ集光の物に変えたいけど2000円近くするのかぁ・・・

買って自分で作るのもありかな? 送料込みで1,000円程度だし。
http://item.rakuten.co.jp/jema/new-0227/
ただ純正のフロントサイト長で果たして光量を確保できるのだろうか(´・ω・`)悩む。。。
それとSBD。残念ながら電拳様のプレゼント企画には外れてしまったので、今度余っているSBD(スイッチバリカタAK用)を付けてみようかしら(*´Д`*)試してガッテン。
さてさて回答の前にナメクジ プラナリア ベル様の画像を投下。

炬燵に入りすぎて溶けてしまったようです。
答え:スコープを覗きこんだ直後にはレティクルが中心にないというこだわりですよ奥さん。 おやすみなさい ノシ
みなさんこんにちは(´_ゝ`)
暇だったので味気ないBBボトルに華を添えてみた('ω')
GunslingerGirl のRico

このくらいなら引かれないよね・・・(;´・ω・) ね?

最初は絵が雑で設定も曖昧だけれど、巻が進むごとに絵が巧く且つ重厚なストーリーに変貌していくのが面白い('ω') 最終巻の終わり方も捉え方によっては感動もの。
銃が好きな人は読んでみると良いかと。
アニメ版の3:26あたりのマグチェンジを見てP90を買ったのは私だけではないはず(;゚д゚)ゴクリ…
※3:10から戦闘開始。 ・・・しかし頑丈なテーブルだよなΣ( ̄ロ ̄ )
暇なら14:53あたりのスコープの動きも見てみると面白いかと
何が面白いのか、答えはブログの最後に。
閑話休題。
折角だから箱出しグロックの性能をば。

初速低いけど驚くほど素直な弾道。寒い時期にはやっぱ電動ですね(*´Д`*)
きちんとガスブロのグロック同様、ホルスターに収まりました。

ついでにフル・セミ切り替え部分の窪みを白く塗ってみた。特に意味はない(´・ω・`)

あとはフロントサイトだけ集光の物に変えたいけど2000円近くするのかぁ・・・

買って自分で作るのもありかな? 送料込みで1,000円程度だし。
http://item.rakuten.co.jp/jema/new-0227/
ただ純正のフロントサイト長で果たして光量を確保できるのだろうか(´・ω・`)悩む。。。
それとSBD。残念ながら電拳様のプレゼント企画には外れてしまったので、今度余っているSBD(スイッチバリカタAK用)を付けてみようかしら(*´Д`*)試してガッテン。
さてさて回答の前に

炬燵に入りすぎて溶けてしまったようです。
答え:スコープを覗きこんだ直後にはレティクルが中心にないというこだわりですよ奥さん。 おやすみなさい ノシ
2016年01月03日
取り敢えず完成。
ミニルーターによるセクカの音で爽やかな朝を妨害する犬です(/・ω・)/ みなさんこんにちは。
今日は昨日買ったスーパーシューターの13:1ベアリングギアを後方1枚セクカ。
600円で購入したミニルーターしかないから1枚削るのに20分以上掛かるよ!( ゚Д゚)
それを組み込んでシム調整して、ピストン内部の重りを抜いて、念のためチャンバーパッキンを新しいのに交換。
そうそう、ピニオンギアも交換。
男性なら簡単に外せるって聞いてたけど、非力な犬にはハードルが高かったのでリムーバーのハンドルをプラスチックハンマーで叩いての作業でした(; ・`д・´) 握力なにそれ美味しいの?
そして計測。 セロハンテープが汚いので今度何かしら対策を講じようそうしよう(*ノωノ)

何発撃っても91台と安定の初速にちょいハイサイ。理想値に届きました(*'ω'*)
サイクルが欲しくなれば追加のセクカ或いは高出力リポかな?
ちなみに昨日の初速が安定しなかった原因は計測器をソファーの上という不安定な場所に置いていたのが原因でした(;´Д`)恥ずかしい。
これで当分は各種ギアの損耗を気にしなくて済む・・・はず(゚д゚lll)
そして以下レシピ。
【インナーバレル】175mm(マルイ純正HOP窓拡張済み)
【ノズル】でんでんむし(FireFlyのMP5K用)
【チャンバーパッキン】ストレートチャンバーパッキン(ライラクスの青色)
【HOPゴム】長掛用(ライラクス?)
【シリンダー】マルイ純正(逆向きにして容量UP)
【ピストンヘッド】ライラクスのベアリング付ヘッド
【ピストン】SHSの青色14枚歯
【スプリング】アングスHC用Sサイズ
【ピニオン】ライライクスの強化ピニオン
【ギアセット】SuperShooterのベアリング付ギア13:1(セクカ後方1枚)
【モーター】マルイ30000
【FET】PicoSSR3
【配線】ライラクスのテフロンコード
【電源】7.4Vリポバッテリー (配線端子Tコネ)
【サプレッサー】バレルを隠すだけの安価なもの。
全部で15,000円(工具費及びバッテリー代除く)程度かな?
FETをSBDで済ませればもうちょい安くなるかな?
費用対効果など色々考えると次世代電動ガン買った方が早いねw(*´Д`)
マルイのハイサイクルシリーズが出た時もそんな感じだったのかな?
でも試行錯誤による知識及び技術 プライスレス
今日は昨日買ったスーパーシューターの13:1ベアリングギアを後方1枚セクカ。
600円で購入したミニルーターしかないから1枚削るのに20分以上掛かるよ!( ゚Д゚)
それを組み込んでシム調整して、ピストン内部の重りを抜いて、念のためチャンバーパッキンを新しいのに交換。
そうそう、ピニオンギアも交換。
男性なら簡単に外せるって聞いてたけど、非力な犬にはハードルが高かったのでリムーバーのハンドルをプラスチックハンマーで叩いての作業でした(; ・`д・´) 握力なにそれ美味しいの?
そして計測。 セロハンテープが汚いので今度何かしら対策を講じようそうしよう(*ノωノ)

何発撃っても91台と安定の初速にちょいハイサイ。理想値に届きました(*'ω'*)
サイクルが欲しくなれば追加のセクカ或いは高出力リポかな?
ちなみに昨日の初速が安定しなかった原因は計測器をソファーの上という不安定な場所に置いていたのが原因でした(;´Д`)恥ずかしい。
これで当分は各種ギアの損耗を気にしなくて済む・・・はず(゚д゚lll)
そして以下レシピ。
【インナーバレル】175mm(マルイ純正HOP窓拡張済み)
【ノズル】でんでんむし(FireFlyのMP5K用)
【チャンバーパッキン】ストレートチャンバーパッキン(ライラクスの青色)
【HOPゴム】長掛用(ライラクス?)
【シリンダー】マルイ純正(逆向きにして容量UP)
【ピストンヘッド】ライラクスのベアリング付ヘッド
【ピストン】SHSの青色14枚歯
【スプリング】アングスHC用Sサイズ
【ピニオン】ライライクスの強化ピニオン
【ギアセット】SuperShooterのベアリング付ギア13:1(セクカ後方1枚)
【モーター】マルイ30000
【FET】PicoSSR3
【配線】ライラクスのテフロンコード
【電源】7.4Vリポバッテリー (配線端子Tコネ)
【サプレッサー】バレルを隠すだけの安価なもの。
全部で15,000円(工具費及びバッテリー代除く)程度かな?
FETをSBDで済ませればもうちょい安くなるかな?
費用対効果など色々考えると次世代電動ガン買った方が早いねw(*´Д`)
マルイのハイサイクルシリーズが出た時もそんな感じだったのかな?
でも試行錯誤による知識及び技術 プライスレス
2016年01月02日
新年明けましたね
新年明けましておめでとうございます。
1日遅いのはご愛敬。
今日はエチゴヤ空港店へ。 目当ては福袋( ゚Д゚)!
12時頃に着いた時には既に4つしか残っていない状態に。
お目当ての電ハンのグロックが2袋もあるという・・・
そういえば次世代AK102が3万円で福袋出てたよ。これは結構お得かな( ゚Д゚)高いから買わないけど!
エチゴヤ空港店ではグロックだけで1万円するので他に何が入っていてもお得なはず!
取り敢えず購入して車に戻って中身を確認。 バッテリーの有無で揃えるものが変わっちゃいますので(;´・ω・)
中身は ↓ すぐに始められるセットになってました。かなりお得ですね。

目的が本体だけならヤフオクのほうがいいんじゃないかって? ・・・福袋開けたいやん?(真顔
リポを使う予定でしたが折角バッテリーセットが入っていたので当分はこれを使うことにして、メタル軸受けの購入は保留。
そういえばえのさん曰く、電ハン純正の樹脂軸受けでも強化スプリング入れてなければリポ大丈夫っぽいですね( ..)φメモメモ
使ってみてレスポンスが悪いと感じたらリポだけ使えばいいかな?
再度お店に戻って長物用パーツを購入。 ついにピニオンリムーバーも買いました(;´Д`)高い・・・

明日早速組んでみたいと思います。
ちなみに昨日、18:1のギアを弄っていたのですが、何も考えずにセクカ3枚したら使い物にならなくなりました( ;∀;)
ピストン内部をいくら嵩増ししても上がらない初速・・・。 初速60台しか出ない(;´∀`)
13:1ギアとは色々と違うんですね(;゚Д゚) 勉強になりますた
というわけで13:1ギアで再度チャレンジしようという次第。 チャレンジというよりレシピあるので初速88~90にするだけですが。
せいぜいピストン内部に重りを入れるか否かというだけですね(・ω・)
これで手元にはSHSの13:1ギアとスーパーシューターの13:1ギア(ベアリング)がある状況に。
AK47とMP5Kそれぞれ強化ギアに換えようかな(*´Д`) もちろんピニオンも。
全て強化ギアに換えるとクラッシュしたときにダメージの逃げ場がないけども、無理をしなければ問題ないでしょう(/・ω・)/
そういえば最近、ベル様がコタツに居座るようになりました。 暑いのか顔だけ出してる次第(;´Д`) ・・・溶けるよ?

1日遅いのはご愛敬。
今日はエチゴヤ空港店へ。 目当ては福袋( ゚Д゚)!
12時頃に着いた時には既に4つしか残っていない状態に。
お目当ての電ハンのグロックが2袋もあるという・・・
そういえば次世代AK102が3万円で福袋出てたよ。これは結構お得かな( ゚Д゚)高いから買わないけど!
エチゴヤ空港店ではグロックだけで1万円するので他に何が入っていてもお得なはず!
取り敢えず購入して車に戻って中身を確認。 バッテリーの有無で揃えるものが変わっちゃいますので(;´・ω・)
中身は ↓ すぐに始められるセットになってました。かなりお得ですね。

目的が本体だけならヤフオクのほうがいいんじゃないかって? ・・・福袋開けたいやん?(真顔
リポを使う予定でしたが折角バッテリーセットが入っていたので当分はこれを使うことにして、メタル軸受けの購入は保留。
そういえばえのさん曰く、電ハン純正の樹脂軸受けでも強化スプリング入れてなければリポ大丈夫っぽいですね( ..)φメモメモ
使ってみてレスポンスが悪いと感じたらリポだけ使えばいいかな?
再度お店に戻って長物用パーツを購入。 ついにピニオンリムーバーも買いました(;´Д`)高い・・・

明日早速組んでみたいと思います。
ちなみに昨日、18:1のギアを弄っていたのですが、何も考えずにセクカ3枚したら使い物にならなくなりました( ;∀;)
ピストン内部をいくら嵩増ししても上がらない初速・・・。 初速60台しか出ない(;´∀`)
13:1ギアとは色々と違うんですね(;゚Д゚) 勉強になりますた
というわけで13:1ギアで再度チャレンジしようという次第。 チャレンジというよりレシピあるので初速88~90にするだけですが。
せいぜいピストン内部に重りを入れるか否かというだけですね(・ω・)
これで手元にはSHSの13:1ギアとスーパーシューターの13:1ギア(ベアリング)がある状況に。
AK47とMP5Kそれぞれ強化ギアに換えようかな(*´Д`) もちろんピニオンも。
全て強化ギアに換えるとクラッシュしたときにダメージの逃げ場がないけども、無理をしなければ問題ないでしょう(/・ω・)/
そういえば最近、ベル様がコタツに居座るようになりました。 暑いのか顔だけ出してる次第(;´Д`) ・・・溶けるよ?
