2016年02月06日
HATCH ニーパッド
入院給付金が入って少しだけ財布に潤いが戻った犬です。
みなさんこんにちは('ω')
今回はタイトルのとおり、HATCHのニーパッドを買いました。 購入先はレプマート。
数か月前にドラム缶に全速力膝蹴りをかました恐怖が頭を離れません。 今でも膝下を指で押すと違和感があります( ノД`)

膝に沿ったカーブを描いてますね。

左右で形が違うようなので、プロテクターにあるHATCHのロゴが上にくるように装着する必要があります。

ベルクロ(マジックテープ)のおかげで使い手を選びません。
実際に走ってみると・・・・おぉ!ずれてなーい!( ゚Д゚)

内側に滑り止め素材が縫い付けられています。(画像の四角い黒色部分)

なかなかの使い心地。 バレー用サポーターに比べると膝を最大まで屈折又は伸ばした時に違和感ありますが、許容範囲かと。
さて、余ったお金でエアガンでも買うか・・・と色々調べていたのですが
第一候補の軽くて強いP90について
マルイ公式 P90TR 2,100g (空マグ、バッテリー含む)
あれ?犬のAK47HCと同じくらい?
(;'∀') P90から軽さを除いたら、整備性以外にメリット残らないょ・・・。
射線と視線の差、給弾不良、・・・うっ頭痛が(;´Д`)
初めて買ったP90は酷かった・・・(現在はマガジンが改良されている模様)
すぐにスイッチも焼けたしね( ;∀;)
でも一つ、とても重要なメリットがありましたね。 はい、カッコイイ!
友人にエアガンを貸すとき、反応が面白そうですね(*'ω'*)
そういえば師匠から頂いたスコープが埃被ってたな・・・
P90×スコープ 初心者が好みそうな組み合わせですね(・ω・) 或いは変態玄人か。
でも犬もサバゲヘタクソ。つまり初心者。つまり無問題(*´Д`)
P90HC、♭♭サイレンサー、マウントリング、ミニSリポ、スイッチバリカタ、アングススプリング・・・etc
・・・・予想以上に金が掛かるなぁ(;´・ω・) 4~5万円?
取り敢えずはP90HC、ミニSリポ、スイッチバリカタの最低限だけにしとくか(;^ω^)ちょいちょい買い足す方針で。
みなさんこんにちは('ω')
今回はタイトルのとおり、HATCHのニーパッドを買いました。 購入先はレプマート。
数か月前にドラム缶に全速力膝蹴りをかました恐怖が頭を離れません。 今でも膝下を指で押すと違和感があります( ノД`)

膝に沿ったカーブを描いてますね。

左右で形が違うようなので、プロテクターにあるHATCHのロゴが上にくるように装着する必要があります。

ベルクロ(マジックテープ)のおかげで使い手を選びません。
実際に走ってみると・・・・おぉ!ずれてなーい!( ゚Д゚)

内側に滑り止め素材が縫い付けられています。(画像の四角い黒色部分)

なかなかの使い心地。 バレー用サポーターに比べると膝を最大まで屈折又は伸ばした時に違和感ありますが、許容範囲かと。
さて、余ったお金でエアガンでも買うか・・・と色々調べていたのですが
第一候補の軽くて強いP90について
マルイ公式 P90TR 2,100g (空マグ、バッテリー含む)
あれ?犬のAK47HCと同じくらい?
(;'∀') P90から軽さを除いたら、整備性以外にメリット残らないょ・・・。
射線と視線の差、給弾不良、・・・うっ頭痛が(;´Д`)
初めて買ったP90は酷かった・・・(現在はマガジンが改良されている模様)
すぐにスイッチも焼けたしね( ;∀;)
でも一つ、とても重要なメリットがありましたね。 はい、カッコイイ!
友人にエアガンを貸すとき、反応が面白そうですね(*'ω'*)
そういえば師匠から頂いたスコープが埃被ってたな・・・
P90×スコープ 初心者が好みそうな組み合わせですね(・ω・) 或いは変態玄人か。
でも犬もサバゲヘタクソ。つまり初心者。つまり無問題(*´Д`)
P90HC、♭♭サイレンサー、マウントリング、ミニSリポ、スイッチバリカタ、アングススプリング・・・etc
・・・・予想以上に金が掛かるなぁ(;´・ω・) 4~5万円?
取り敢えずはP90HC、ミニSリポ、スイッチバリカタの最低限だけにしとくか(;^ω^)ちょいちょい買い足す方針で。
2016年01月06日
AA12キター
挨拶は置いといて、取り敢えず東京マルイのHPをチェック ↓
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/electric/shotgun/411PR/

小柄な犬は買わないと思うけど、機会があれば撃ってみたいですね(*´Д`*)
もし買うとしても 生贄 初期ロットはちょっと怖いね(´_ゝ`)
ぶっちゃけ機構的には小型化可能だよね? 架空銃でもいいから出してくれないかな?
話は変わるけど、電ハンの分解等で有名な電拳様のブログのプレゼント企画。
誰かが複アカで応募したとかで今後は行わないとのこと(´・ω・`)ズルよくない
サバゲもそうだけど、一人の勝手で皆が嫌な思いをするのは嫌ですね( ;∀;)
AA12の発売日報告に喜び、電拳様のブログで落ち込みの一喜一憂とした一日でした まる
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/electric/shotgun/411PR/

小柄な犬は買わないと思うけど、機会があれば撃ってみたいですね(*´Д`*)
もし買うとしても
ぶっちゃけ機構的には小型化可能だよね? 架空銃でもいいから出してくれないかな?
話は変わるけど、電ハンの分解等で有名な電拳様のブログのプレゼント企画。
誰かが複アカで応募したとかで今後は行わないとのこと(´・ω・`)ズルよくない
サバゲもそうだけど、一人の勝手で皆が嫌な思いをするのは嫌ですね( ;∀;)
AA12の発売日報告に喜び、電拳様のブログで落ち込みの一喜一憂とした一日でした まる
2015年12月30日
ケツの穴を増やしてやろうか!
2泊3日の入院生活の後に実家で養生している犬です。
みなさんこんにちは('ω') 食事中の方はごめんなさい。
先月排便時に血が出たので肛門科へ。
受診室には20代の看護婦が居たので「後ろの始めてが若い女性なら勝ち組じゃね?」などと浮かれたのも束の間、ガラッと扉を開けて先生(♂)登場☆
もうね、指が入る感覚と言ったら・・・・
医者「・・・穴が空いてますね」
犬 「開いてないと困りますし・・・」
医者「いえ、2つ目の穴。つまり痔瘻です」
犬 「なにそれこわい」
すぐにでも手術をしたいと言うも、年内は12月24日しかベッドが空いてないのだとか。
クリスマスイブに色々突っ込まれるとか背徳的ですね(*´Д`)ハァハァ
ちなみに親父へ手術することになったことを電話で伝えた時の一言。
父 「話のネタが増えたなw」
流石人生の先輩や・・・・
手術はサクッと終わって、26日の朝には退院。
とまあそんな具合でサバゲに行けず、カスタムで時間を潰す今日。
取り敢えずAK47HCのメカボをカパー。 ほんの少しセクターが削れてますね・・・
今回はギアへの負荷を減らすことを目標に組んでみたい。
ついでにサイクルが25→21に突然減少した原因が分かればいいなぁ。
①ダンパーロッドがシリンダーヘッドに擦れている。
②配線の一部で電力をロスしている。
③ギアの摩耗。
④モーターの性能低下。
②が有力な予感だけども。
まずはダンパーロッドを外してみる。
どうせなのでピストンヘッドのピストン内部分はそのままに、ヘッド部分のみライラクス製に交換。
さて、初速は・・・
アカン( ゚Д゚)・・・・アカン
凄く・・速いです・・・。
ロッドを外して初速が爆上げされたことから、ザビエル公式ページの2次加速による初速UPってのは信憑性が薄い気がします。
むしろピストン内部に ↓ の重り兼嵩増しが入ることで初速アップを演出させてる希ガス。

ロッド 初速-5
重り 初速+7 みたいな?
しかしロッドを外して分かる射撃音。 ダンパーロッドによる消音効果は意外と高いようです。
イヤフォンとかもそうだよね。高いの買ってもさほど違いが分からないけど、安いイヤフォンに戻ると違いがハッキリするみたいな。
ただ、ロッドを外してもサイクルの減少はなし。
原因①は削除とφ(..)メモメモ
ゆっくりと原因を究明したいと思います。
急いでサイクル上げたいならスプリングを弱いものに換えれば良いだけだしね('ω')
今回メカボ開けて思ったけど、セクターだけでなくピニオンも歯が薄くなってきたのでピニオンリムーバーも買わにゃぁ・・・
取り敢えずダンパーロッドは負荷が大きいので交換。
初速を落とすのに以下の2案。
・軽量ピストンヘッド、嵩増し用POM製リング
・重量ピストンヘッドのみ
前者の方が負担が少なく、後者の方が初速が安定しそうな予感。
いつもなら前者を採用するところ、久々にバトン製重量ピストンヘッドを使ってみたいので後者を採用。

スプリングへの負荷は減ったはずなのでこれ以上セクターギアが削れないといいなぁ・・・
予備としてSHS製の13:1ギアセットはあるけど、正直シム調整をやり直す気力がなひ・・・(;´Д`)
ついでにモーターをメンテナンス。購入2年目にして初めてのお掃除です。


おおぅ(;´・ω・)汚すぎる。
ブラシレスモーターが発売されたら18:1のベアリングギアセットを使ってセミキレビシッと遊びたいと思うけど、それまでは頑張ってもらわないと(*'ω'*)
さてさて結果は

なかなか良いのでは?
3日までに傷が治ってサバゲ行けるといいな(;´Д`)
みなさんこんにちは('ω') 食事中の方はごめんなさい。
先月排便時に血が出たので肛門科へ。
受診室には20代の看護婦が居たので「後ろの始めてが若い女性なら勝ち組じゃね?」などと浮かれたのも束の間、ガラッと扉を開けて先生(♂)登場☆
もうね、指が入る感覚と言ったら・・・・
医者「・・・穴が空いてますね」
犬 「開いてないと困りますし・・・」
医者「いえ、2つ目の穴。つまり痔瘻です」
犬 「なにそれこわい」
すぐにでも手術をしたいと言うも、年内は12月24日しかベッドが空いてないのだとか。
クリスマスイブに色々突っ込まれるとか背徳的ですね(*´Д`)ハァハァ
ちなみに親父へ手術することになったことを電話で伝えた時の一言。
父 「話のネタが増えたなw」
流石人生の先輩や・・・・
手術はサクッと終わって、26日の朝には退院。
とまあそんな具合でサバゲに行けず、カスタムで時間を潰す今日。
取り敢えずAK47HCのメカボをカパー。 ほんの少しセクターが削れてますね・・・
今回はギアへの負荷を減らすことを目標に組んでみたい。
ついでにサイクルが25→21に突然減少した原因が分かればいいなぁ。
①ダンパーロッドがシリンダーヘッドに擦れている。
②配線の一部で電力をロスしている。
③ギアの摩耗。
④モーターの性能低下。
②が有力な予感だけども。
まずはダンパーロッドを外してみる。
どうせなのでピストンヘッドのピストン内部分はそのままに、ヘッド部分のみライラクス製に交換。
さて、初速は・・・
アカン( ゚Д゚)・・・・アカン
凄く・・速いです・・・。
ロッドを外して初速が爆上げされたことから、ザビエル公式ページの2次加速による初速UPってのは信憑性が薄い気がします。
むしろピストン内部に ↓ の重り兼嵩増しが入ることで初速アップを演出させてる希ガス。

ロッド 初速-5
重り 初速+7 みたいな?
しかしロッドを外して分かる射撃音。 ダンパーロッドによる消音効果は意外と高いようです。
イヤフォンとかもそうだよね。高いの買ってもさほど違いが分からないけど、安いイヤフォンに戻ると違いがハッキリするみたいな。
ただ、ロッドを外してもサイクルの減少はなし。
原因①は削除とφ(..)メモメモ
ゆっくりと原因を究明したいと思います。
急いでサイクル上げたいならスプリングを弱いものに換えれば良いだけだしね('ω')
今回メカボ開けて思ったけど、セクターだけでなくピニオンも歯が薄くなってきたのでピニオンリムーバーも買わにゃぁ・・・
取り敢えずダンパーロッドは負荷が大きいので交換。
初速を落とすのに以下の2案。
・軽量ピストンヘッド、嵩増し用POM製リング
・重量ピストンヘッドのみ
前者の方が負担が少なく、後者の方が初速が安定しそうな予感。
いつもなら前者を採用するところ、久々にバトン製重量ピストンヘッドを使ってみたいので後者を採用。

スプリングへの負荷は減ったはずなのでこれ以上セクターギアが削れないといいなぁ・・・
予備としてSHS製の13:1ギアセットはあるけど、正直シム調整をやり直す気力がなひ・・・(;´Д`)
ついでにモーターをメンテナンス。購入2年目にして初めてのお掃除です。


おおぅ(;´・ω・)汚すぎる。
ブラシレスモーターが発売されたら18:1のベアリングギアセットを使ってセミキレビシッと遊びたいと思うけど、それまでは頑張ってもらわないと(*'ω'*)
さてさて結果は

なかなか良いのでは?
3日までに傷が治ってサバゲ行けるといいな(;´Д`)
2015年12月20日
安心してください。(制御装置)入ってます。
ただひたすらにゲームしかやることのない休日を過ごしている犬です。
みなさんこんにちは(´_ゝ`)
早速タイトルについてですが、Option no.1様のブログで来年春にはブラシレスモーター発売予定との記事が!

制御装置一体型。
http://op1tokyo.militaryblog.jp/
とはいえ正直、電気系統の知識がないので理解できていないのですが(´_ゝ`)
モーター下部にネジ穴があって、それを回して出力を調整出来るような簡単かつアナログな仕組みだったらいいなぁ・・・
Option1様のブログでは「自転車(ブラシモーター)と電動自転車(ブラシレスモーター)並みの性能差」との説明があるけどよく分からんな・・・
まぁ、気長に続報を待つとしましょう。
モーターといえば、AK47HCのモーターも一度清掃せねば(;゜ロ゜) そろそろ真っ黒な予感。
閑話休題。
ミリブロ見てたら ↓ の宣伝記事があったのでアマゾンでポチりました。

以前師匠にOMEGA7を貸して貰い、作者を調べて気になって以降、ずっと漫画CatShitOneを中古本屋で探していたのですが見つからず。
取り敢えずはこの映像で我慢するとします(´_ゝ`)
それではみなさん、よい週末を(*´Д`*)ノシ
ベル様を実家に預けているので今回はこちらを置いておきますね

みなさんこんにちは(´_ゝ`)
早速タイトルについてですが、Option no.1様のブログで来年春にはブラシレスモーター発売予定との記事が!
制御装置一体型。
http://op1tokyo.militaryblog.jp/
とはいえ正直、電気系統の知識がないので理解できていないのですが(´_ゝ`)
モーター下部にネジ穴があって、それを回して出力を調整出来るような簡単かつアナログな仕組みだったらいいなぁ・・・
Option1様のブログでは「自転車(ブラシモーター)と電動自転車(ブラシレスモーター)並みの性能差」との説明があるけどよく分からんな・・・
まぁ、気長に続報を待つとしましょう。
モーターといえば、AK47HCのモーターも一度清掃せねば(;゜ロ゜) そろそろ真っ黒な予感。
閑話休題。
ミリブロ見てたら ↓ の宣伝記事があったのでアマゾンでポチりました。

以前師匠にOMEGA7を貸して貰い、作者を調べて気になって以降、ずっと漫画CatShitOneを中古本屋で探していたのですが見つからず。
取り敢えずはこの映像で我慢するとします(´_ゝ`)
それではみなさん、よい週末を(*´Д`*)ノシ
ベル様を実家に預けているので今回はこちらを置いておきますね

2015年12月15日
アケコン
アケコンを手に入れて有給を謳歌した犬です。
みなさんこんにちは('ω')
こちらが届いたブツ。比較対象として皇国の守護者(文庫本)を配置。

小説界の富樫として有名な作者ですね(´_ゝ`)富樫仕事しろ
それにしても流石はアマゾン。期待を裏切らない過大包装。捨てるのが面倒です。
さてオープン。

15,000円也 ( ´・ω・`) 正直後悔している。
元を取るためにひたすらゲームに打ち込んでいる今日この頃。
ダメな大人ですね( ´ー`)y-~~
さて、此度のボーナスで電ハンのグロック18Cの購入を検討中。 理由はサバゲーランドのキルハウス対策。
電ハンとグレネードで制圧力を高めたいところ。
93Rはサブとしては正直使い辛い大きさに加えて、専用ホルスターもないものでして(;´ρ`)
フォアグリップとストックがついてて、むしろメインとして使える性能。しかも超静音。
ベアリング軸受とサプレッサーのおかげか、実際よりも15m程遠くで撃たれているように聞こえます。
ふと思ったけど、前回のゾンビも「遠くから撃たれてるからバレてないかも」と思ったら、実は10mで撃たれていることに気付いて退場したのかも。
話を戻してグロック18C。
所持しているグロック17(ガスガン)用のホルスターである「ブラックホーク」の「グロック20・21・37」用CQCホルスター(画像は拾い物)をそのまま使えるらしいというのは大きなメリット。

一応補足しておくと、マルイのグロック17は実銃よりも大きいので17専用ホルスターを買うと入らないようです。
とはいえ、グロック18Cにも使えるのかはネット情報で怪しいので、今度サバゲーに行ったときにどなたかにお願いして試させて貰おう('ω')
電ハン買ったらまず必要なのは? はい、SBD~(CV:のぶよ)

スイッチバリカタでお馴染みのアレですね。
しかもそれが電ハンを弄っている人ならお馴染みの電拳様のブログで行われているプレゼント企画で当たるかも知れないという。
電ハン用に限らず、AKやP90など機種ごとに用意されているのでこのブログを読んでいる物好きな方は早速ご応募を。
他にはFET(PicoSSR3)、弾速計のAC化キットも用意されているようです。
・・・・なんか怪しい商品紹介ページみたいになっちゃった(〃▽〃) これが犬の限界です。
ちなみに犬の持ってる93R用ストックも電拳様のブログで頂いたものです(*´Д`*)
その前にはPicoSSR2が当選したにも関わらず、当選に対する返信を忘れていたために取り消しとなったこともある犬です( ;∀;)
皆様はそのようなことがないように、応募ページをよく読んで、確実に返信をしましょう('ω')
応募方法等は下記から
http://den-ken.net/keiji/joyjoy/main.cgi
URLを飛んでいくのが怖いって? それなら 電拳 で検索ヨロシ。
いや本当は画像を押したら飛んでいく設定とかしてみたいんだけど、やり方分からないのよね(*´Д`)
この記事を書いている時点ではP90用SBDへの応募者は0人らしいから、持ってる人は是非。
犬は電ハン用に応募してきます ノシ
みなさんこんにちは('ω')
こちらが届いたブツ。比較対象として皇国の守護者(文庫本)を配置。

小説界の富樫として有名な作者ですね(´_ゝ`)富樫仕事しろ
それにしても流石はアマゾン。期待を裏切らない過大包装。捨てるのが面倒です。
さてオープン。

15,000円也 ( ´・ω・`) 正直後悔している。
元を取るためにひたすらゲームに打ち込んでいる今日この頃。
ダメな大人ですね( ´ー`)y-~~
さて、此度のボーナスで電ハンのグロック18Cの購入を検討中。 理由はサバゲーランドのキルハウス対策。
電ハンとグレネードで制圧力を高めたいところ。
93Rはサブとしては正直使い辛い大きさに加えて、専用ホルスターもないものでして(;´ρ`)
フォアグリップとストックがついてて、むしろメインとして使える性能。しかも超静音。
ベアリング軸受とサプレッサーのおかげか、実際よりも15m程遠くで撃たれているように聞こえます。
ふと思ったけど、前回のゾンビも「遠くから撃たれてるからバレてないかも」と思ったら、実は10mで撃たれていることに気付いて退場したのかも。
話を戻してグロック18C。
所持しているグロック17(ガスガン)用のホルスターである「ブラックホーク」の「グロック20・21・37」用CQCホルスター(画像は拾い物)をそのまま使えるらしいというのは大きなメリット。

一応補足しておくと、マルイのグロック17は実銃よりも大きいので17専用ホルスターを買うと入らないようです。
とはいえ、グロック18Cにも使えるのかはネット情報で怪しいので、今度サバゲーに行ったときにどなたかにお願いして試させて貰おう('ω')
電ハン買ったらまず必要なのは? はい、SBD~(CV:のぶよ)
スイッチバリカタでお馴染みのアレですね。
しかもそれが電ハンを弄っている人ならお馴染みの電拳様のブログで行われているプレゼント企画で当たるかも知れないという。
電ハン用に限らず、AKやP90など機種ごとに用意されているのでこのブログを読んでいる物好きな方は早速ご応募を。
他にはFET(PicoSSR3)、弾速計のAC化キットも用意されているようです。
・・・・なんか怪しい商品紹介ページみたいになっちゃった(〃▽〃) これが犬の限界です。
ちなみに犬の持ってる93R用ストックも電拳様のブログで頂いたものです(*´Д`*)
その前にはPicoSSR2が当選したにも関わらず、当選に対する返信を忘れていたために取り消しとなったこともある犬です( ;∀;)
皆様はそのようなことがないように、応募ページをよく読んで、確実に返信をしましょう('ω')
応募方法等は下記から
http://den-ken.net/keiji/joyjoy/main.cgi
URLを飛んでいくのが怖いって? それなら 電拳 で検索ヨロシ。
いや本当は画像を押したら飛んでいく設定とかしてみたいんだけど、やり方分からないのよね(*´Д`)
この記事を書いている時点ではP90用SBDへの応募者は0人らしいから、持ってる人は是非。
犬は電ハン用に応募してきます ノシ
2015年12月13日
ニーパッド
ゲームをやるために月曜日に有給を取った犬です。
みなさんこんにちは(´_ゝ`)
ゲームはこちら ニトロプラスブラスターズ。12/10発売の一種の キャラゲー 格闘ゲーですね。

アーケードコントローラーもお急ぎ便(360円追加で13日12時まで)で昨日注文。 だって指が痛いんだもの・・・
今日の11時に配達員到着するも「荷物をトラックに積み忘れてきました」
(;゜д゜)
14:50 まだ届かない。 これ、360円払い損じゃね? とりあえず支部に連絡。
まあ誰にだって間違いはあるさ(*´Д`*)ゆくりと待とう。
さて、題名の通りニーパッドを購入しました。アマゾンで2,000円程度。

以前まではバレー用のサポーターをズボンの下に履いていたのですが、「ズボンの膝に穴が開きそう」だったもので。。。
走ってみる。 ・・・少しズレる。キツク縛りたくてもマジックテープの遊びが少ない。
装着して膝立ちで銃を構えてみる。 ・・・ガード部が出っ張っているためグラつく。
転ぶ様をシミュレートしてみる。 ・・・ガード部位が小さいため、角度によってはガード出来ない。
あれ?全然ダメじゃない?
動きが阻害されるけど、一時はサポーターと併用かな・・・(;´ρ`)
ボーナスも入ったことだし、HATCH ニーパッド XTAKでも買うか(´・ω・`)アマゾンは偽物も流れているらしいので他で。

あと、今回は見送るけど ↓ も欲しいですね。
GoPro hero4 session

値段下がって3万円台に突入したらしいので買えなくもない(*´Д`*)
AK47HCの 使い道のない アンダーレイルに取り付けるとか面白そう。 マウントレイルに45° or 90°の変換用レイルを付けるのもありか。

AA12もボーナスでの購入検討リストに入っていたけど・・・あれ、いつ発売する気かね?
11月上旬に発売日公開、12月中旬に発売と予想してたけど、全く外れましたよ( ゚Д゚)
みなさんこんにちは(´_ゝ`)
ゲームはこちら ニトロプラスブラスターズ。12/10発売の一種の

アーケードコントローラーもお急ぎ便(360円追加で13日12時まで)で昨日注文。 だって指が痛いんだもの・・・
今日の11時に配達員到着するも「荷物をトラックに積み忘れてきました」
(;゜д゜)
14:50 まだ届かない。 これ、360円払い損じゃね? とりあえず支部に連絡。
まあ誰にだって間違いはあるさ(*´Д`*)ゆくりと待とう。
さて、題名の通りニーパッドを購入しました。アマゾンで2,000円程度。

以前まではバレー用のサポーターをズボンの下に履いていたのですが、「ズボンの膝に穴が開きそう」だったもので。。。
走ってみる。 ・・・少しズレる。キツク縛りたくてもマジックテープの遊びが少ない。
装着して膝立ちで銃を構えてみる。 ・・・ガード部が出っ張っているためグラつく。
転ぶ様をシミュレートしてみる。 ・・・ガード部位が小さいため、角度によってはガード出来ない。
あれ?全然ダメじゃない?
動きが阻害されるけど、一時はサポーターと併用かな・・・(;´ρ`)
ボーナスも入ったことだし、HATCH ニーパッド XTAKでも買うか(´・ω・`)アマゾンは偽物も流れているらしいので他で。

あと、今回は見送るけど ↓ も欲しいですね。
GoPro hero4 session

値段下がって3万円台に突入したらしいので買えなくもない(*´Д`*)
AK47HCの

AA12もボーナスでの購入検討リストに入っていたけど・・・あれ、いつ発売する気かね?
11月上旬に発売日公開、12月中旬に発売と予想してたけど、全く外れましたよ( ゚Д゚)
2015年07月10日
さらば福岡、こんにちは佐世保
佐世保への転勤命令を頂きました犬です。
みなさんこんばんは( ゜д゜)ノ
辞令後は昼食後に帰宅。 せっせと荷造り。 疲れてビール片手に今。
日曜日に引越業者が荷物を受け取りに来る予定。
今回初めての引っ越しで色々と勉強になりました。 なかでも引越業者の「荷物の受取日と新居への届日が空いてると料金が安い」のは初めて知りました。
え?常識? 1日で全て終わらせるのがデフォだと思ってました(/ω\) 漫画とかだとそうじゃん?
万年金欠の犬としては当然安いプランを選ぶわけでして。
てなわけで佐世保へは荷物が届く16日木曜日に行く予定。 ・・・サバゲー或いは越後屋へ行けそうだぬ(☆∀☆)
そういえば同僚から初転勤祝い?としてペンを頂きました。


ライフル弾型のペン。 カッコいいです(*´Д`*)
しかも宇宙空間や水中でも書けるのだとか。 凄いけどそんなところで使うことないよ?
「.338ラプアにしようと思ったけど、ペンとしての使いやすさを重視したよ」とのこと。
意外とイケるクチ?(´_ゝ`) 転勤直前のカミングアウト、流石です。
しかし転居に伴い、ゲーム中の写真を撮ってくれるサバゲーランドに行けなくなるのは残念です(´_`。) ブログ書く上で意外と便利だと気付いた今日この頃。
どうせなのでサバゲーランドの主人、サバゲー君のブログから拾って来た自身の写真をば。

中央の羊が犬です。 意味不明な文章ですね、ごめんなさい。

ブーニーハットの横部分をマルイプロゴーグルのバンドで潰し、潰れた部分を下に引っ張って耳当てにしています。
格好よさ < 耳の保護 (´_ゝ`) 耳マジで痛いねん...
BDUが上下で違うのは仕様です。 コンビニ行くときや帰る時に上の迷彩服だけ脱げばokなので非常に楽なのです(゜Д゜)gm
足元のオレンジは・・・・(´・ω・`)これしかトレッキングシューズ持ってなかとでs
そして気付く人は気付く。唯一 最高のオシャレポイント。
東京マルイのシール(スタンダード電動ガン用)(゜Д゜)!
「それ、ハイサイだろw」の突っ込みをお待ちしています(*´Д`*)
・・・・あかん、かなり酔ってるようで意味不なことを書いてる気がする(;´ρ`)

これにて御免寝!
みなさんこんばんは( ゜д゜)ノ
辞令後は昼食後に帰宅。 せっせと荷造り。 疲れてビール片手に今。
日曜日に引越業者が荷物を受け取りに来る予定。
今回初めての引っ越しで色々と勉強になりました。 なかでも引越業者の「荷物の受取日と新居への届日が空いてると料金が安い」のは初めて知りました。
え?常識? 1日で全て終わらせるのがデフォだと思ってました(/ω\) 漫画とかだとそうじゃん?
万年金欠の犬としては当然安いプランを選ぶわけでして。
てなわけで佐世保へは荷物が届く16日木曜日に行く予定。 ・・・サバゲー或いは越後屋へ行けそうだぬ(☆∀☆)
そういえば同僚から初転勤祝い?としてペンを頂きました。


ライフル弾型のペン。 カッコいいです(*´Д`*)
しかも宇宙空間や水中でも書けるのだとか。 凄いけどそんなところで使うことないよ?
「.338ラプアにしようと思ったけど、ペンとしての使いやすさを重視したよ」とのこと。
意外とイケるクチ?(´_ゝ`) 転勤直前のカミングアウト、流石です。
しかし転居に伴い、ゲーム中の写真を撮ってくれるサバゲーランドに行けなくなるのは残念です(´_`。) ブログ書く上で意外と便利だと気付いた今日この頃。
どうせなのでサバゲーランドの主人、サバゲー君のブログから拾って来た自身の写真をば。

中央の羊が犬です。 意味不明な文章ですね、ごめんなさい。

ブーニーハットの横部分をマルイプロゴーグルのバンドで潰し、潰れた部分を下に引っ張って耳当てにしています。
格好よさ < 耳の保護 (´_ゝ`) 耳マジで痛いねん...
BDUが上下で違うのは仕様です。 コンビニ行くときや帰る時に上の迷彩服だけ脱げばokなので非常に楽なのです(゜Д゜)gm
足元のオレンジは・・・・(´・ω・`)これしかトレッキングシューズ持ってなかとでs
そして気付く人は気付く。
東京マルイのシール(スタンダード電動ガン用)(゜Д゜)!
「それ、ハイサイだろw」の突っ込みをお待ちしています(*´Д`*)
・・・・あかん、かなり酔ってるようで意味不なことを書いてる気がする(;´ρ`)

これにて御免寝!
2015年06月04日
新宮町
転勤に備えて部屋の片付けを始めている犬です。
みなさんこんばんは(´д`)
題名にある福岡県糟屋郡新宮町。此処が犬の現在地なわけですが、どうやらサバゲーフィールドが新たに出来たそうな。その名もサバゲーランド。
転勤直前に近くに新フィールド出来るとかwww \(^o^)/オワタ
転勤先が現住所から通える近場にならないかなー。ならないだろうなー(´_`。)
しかし転勤前に一度は行ってみたいですね。 気になって公式ブログを見てたら、今週末にはフリマをやるのだとか(´・ω・`)行きたかった・・・
ブッシュ戦が主ということで、福岡nutsフィールドみたいなところだろうか?と妄想中。 気になって仕方ありません。
じっとしてるのが苦手なのでブッシュ戦では速攻で殺られた記憶しかありませんがね
(-。-)y-゜゜゜
今週末は旅行の予定が入っているので、来週の土曜にでも参加予約しておこう_〆(゚▽゚*)
( ゜Д゜)AK先生、久しぶりの出番です!
それはそうと、上記のブログに総火演のURLが!
10式戦車を間近でみたいと思い、早速応募。
一応、ここにも置いときますね(´_ゝ`)つ http://www.mod.go.jp/gsdf/event/fire_power/app.html
実際に行けるかどうかは当選してから考えよう。 無理なら人に譲れば良いしねヽ(´ー`)ノ
1分で申し込みできるので、興味のある方は是非。
やることなくなったのでインナーバレル安売りしてないかな~とPDIのHPを確認。
残念ながら安売りはしていなかったけど、驚くものを確認。
M40A3 257,040円(税19,040円)
http://www.x-fire.org/special/new_complete.html
∑( ̄△ ̄;) 桁間違えてないか? しかも規定数到達により第1次予約終了・・・ヽ(;・ー・)ノ
とまあ、驚いたところで今日はこの辺で。
みなさんこんばんは(´д`)
題名にある福岡県糟屋郡新宮町。此処が犬の現在地なわけですが、どうやらサバゲーフィールドが新たに出来たそうな。その名もサバゲーランド。
転勤直前に近くに新フィールド出来るとかwww \(^o^)/オワタ
転勤先が現住所から通える近場にならないかなー。ならないだろうなー(´_`。)
しかし転勤前に一度は行ってみたいですね。 気になって公式ブログを見てたら、今週末にはフリマをやるのだとか(´・ω・`)行きたかった・・・
ブッシュ戦が主ということで、福岡nutsフィールドみたいなところだろうか?と妄想中。 気になって仕方ありません。
じっとしてるのが苦手なのでブッシュ戦では速攻で殺られた記憶しかありませんがね
(-。-)y-゜゜゜
今週末は旅行の予定が入っているので、来週の土曜にでも参加予約しておこう_〆(゚▽゚*)
( ゜Д゜)AK先生、久しぶりの出番です!
それはそうと、上記のブログに総火演のURLが!
10式戦車を間近でみたいと思い、早速応募。
一応、ここにも置いときますね(´_ゝ`)つ http://www.mod.go.jp/gsdf/event/fire_power/app.html
実際に行けるかどうかは当選してから考えよう。 無理なら人に譲れば良いしねヽ(´ー`)ノ
1分で申し込みできるので、興味のある方は是非。
やることなくなったのでインナーバレル安売りしてないかな~とPDIのHPを確認。
残念ながら安売りはしていなかったけど、驚くものを確認。
M40A3 257,040円(税19,040円)
http://www.x-fire.org/special/new_complete.html
∑( ̄△ ̄;) 桁間違えてないか? しかも規定数到達により第1次予約終了・・・ヽ(;・ー・)ノ
とまあ、驚いたところで今日はこの辺で。
2015年05月30日
フォールディングストック
サバゲが出来ないので新しい趣味を開拓している犬です。
みなさんこんばんは( ゚Д゚)
新しい趣味として格ゲーを始めました。
今週始めに職場の先輩とゲームセンターに行き、人生初の格ゲーでサンドバッグにされまして。
復讐を誓ったというわけです。はい。
「ニトロプラスの格ゲー」という言葉に釣られた自分が悪いんですがね( ;∀;) 虚淵と奈良原が好きなのですょ
取り敢えず肉食(物理)系少女沙耶を練習中。(*´Д`)沙耶可愛いよ沙耶!

先輩は私が勧めた装甲悪鬼村正(ゲーム)にハマッたらしく、非常に扱い辛い三世村正を使ってました。 マゾですね。

とまあ、始めたばかりで書けることも少ないのでこの話はこの辺で。
さて題名にもある通り、この度「M93Rフォールディングストック」をプレゼントして頂きまして。
早速取り付け。


畳むとコンパクトですね。
少しだけ軋むけれど予想以上の剛性で安心して使えそうです。 軋む原因は取付加工(穴の拡張作業)の失敗かな?
今後問題が生じたらストラップを交換してみようかな。
それよりも問題が一つ。
折角のストックなのに肩付け部分も鉄製なので滑る滑る(; ・`д・´) つるっつる。
強力両面テープとゴムシートを取り付けてみたいと思いました まる
みなさんこんばんは( ゚Д゚)
新しい趣味として格ゲーを始めました。
今週始めに職場の先輩とゲームセンターに行き、人生初の格ゲーでサンドバッグにされまして。
復讐を誓ったというわけです。はい。
「ニトロプラスの格ゲー」という言葉に釣られた自分が悪いんですがね( ;∀;) 虚淵と奈良原が好きなのですょ
取り敢えず肉食(物理)系少女沙耶を練習中。(*´Д`)沙耶可愛いよ沙耶!

先輩は私が勧めた装甲悪鬼村正(ゲーム)にハマッたらしく、非常に扱い辛い三世村正を使ってました。 マゾですね。

とまあ、始めたばかりで書けることも少ないのでこの話はこの辺で。
さて題名にもある通り、この度「M93Rフォールディングストック」をプレゼントして頂きまして。
早速取り付け。


畳むとコンパクトですね。
少しだけ軋むけれど予想以上の剛性で安心して使えそうです。 軋む原因は取付加工(穴の拡張作業)の失敗かな?
今後問題が生じたらストラップを交換してみようかな。
それよりも問題が一つ。
折角のストックなのに肩付け部分も鉄製なので滑る滑る(; ・`д・´) つるっつる。
強力両面テープとゴムシートを取り付けてみたいと思いました まる
2015年05月23日
セルフ休戦協定
異動直前のためか、土日に仕事関係のイベントを詰め込まれている犬です。
皆さんこんにちは(・ω・)
上記理由やら捻挫やらでずっとサバゲ行けておらず、今日こそは!と思ったらSTFフィールド移転に伴う閉鎖やらでやはり行けず。
もう福岡に居る間には行けそうにないですね(´・ω・)
まあ、色々あってもお店へは足を運ぶわけでして
今回は消耗品の補充をメインに購入。

品薄だったマルイプロゴーグルのスペアレンズが入荷してたのが一番の収穫(゚Д゚)

レンズの傷の有無で見え方が全く違いますね。


どちらもフラッシュ撮影です。
そしてピンを無くして使えなくなっていたグレネード。

ついでにパラコードを結び付けてみました。
そしてダットサイト。
アマゾンで、4,000円程度のものを購入。強力両面テープてポリカーボネートを貼り付けてレンズ保護。


上から見たらダサいですが、シンプルさを求めた結果です(;´・ω・)
・・・ネタ終了。
ベル様でお茶を濁して此れにてごめん ノシ

皆さんこんにちは(・ω・)
上記理由やら捻挫やらでずっとサバゲ行けておらず、今日こそは!と思ったらSTFフィールド移転に伴う閉鎖やらでやはり行けず。
もう福岡に居る間には行けそうにないですね(´・ω・)
まあ、色々あってもお店へは足を運ぶわけでして
今回は消耗品の補充をメインに購入。

品薄だったマルイプロゴーグルのスペアレンズが入荷してたのが一番の収穫(゚Д゚)

レンズの傷の有無で見え方が全く違いますね。


どちらもフラッシュ撮影です。
そしてピンを無くして使えなくなっていたグレネード。

ついでにパラコードを結び付けてみました。
そしてダットサイト。
アマゾンで、4,000円程度のものを購入。強力両面テープてポリカーボネートを貼り付けてレンズ保護。


上から見たらダサいですが、シンプルさを求めた結果です(;´・ω・)
・・・ネタ終了。
ベル様でお茶を濁して此れにてごめん ノシ
