スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2014年08月28日

パーツ詳細①

 猫様に邪魔をされながら記事を書いている犬です。こんばんは。

 
 PCのスイッチボタンを押されて記事が消え、絶望するも猫様には当たらない。コレ大事。

 猫様の御姿を全世界に発信したいけど、カメラがないので残念(´・ω・`)

 携帯電話からならいけるかしら?



 ・・・猫様は置いといて、昨日の続き。


 まずはバレル。RAVEN01バレル229mm(PDI)  ※01は内径6.01mmの意。

 もともとPDIの05バレルを使用していたのですが、0.25g弾を使いたくて初速の底上げに01バレルへ換装しました。
 
 なぜPDI製なのか? 安かったからです、はい(´_ゝ`)

 PDIの公式ページにてRAVENバレル半額セール中だったのでポチりました。バレルに限らずかなりの頻度でセールやってるので小まめに確認しています。

 タイトバレルだと弾詰まりが気になりますが、私が使用するG&G製のBB弾で詰まったことはありません。バイオ弾?何それ美味しいの?



 お次はバレルと同じくPDI製の、Wホップチャンバーパッキン。
 
 購入理由はバレルを買う際、せっかく送料払うのだからとついでにポチッただけです。

 チャンバー内で弾を3点保持(パッキンで2点、バレル下面で1点)することでホップの掛かり方を均一化するという謳い文句ですが、正直実感できませんでした。

 恐らく、後に記載するでんでんむしによって既に安定した保持が達成できていたことが原因では?と考えています。

 そもそも3点保持することに意味がなかったりするのかも知れませんが、精度が落ちたとも思えなかったのでそのまま使っています。


 
 次はみんな大好き、シールテープ。

 インナーバレルを保持する部分(バレルと本体の接触部分)に巻いて精度UP!
 ※AK47HCだと、マズル付近というのでしょうか? 未だに銃の各部位の名称が理解できておりません。(;´ρ`)
 
 他にもインナーバレルとチャンパーパッキンの間や、シリンダーヘッドに巻くことで気密の保持など、費用対効果が最も高い気がします。特に精度向上。
 


 そしてこれも(私が)大好き、でんでんむしAK用。
 
 純正よりも長いシリンダーノズルで弾を押し出し、ホップアップパッキンに押し当てることで遊びをなくし、弾道を安定させるパーツですね。
 (説明が適当なのは仕様です)

 人に勧められて購入しましたが、購入以前は「こんなに小さいプラ製品でこの値段!?」と馬鹿にしていました。ごめんなさい。
 集弾性が劇的に向上しました。

 ネットでは賛否両論なこのパーツ。 
 否定的な方の大半は「シールテープで固定せずにバレルが暴れている」のが原因ではないでしょうか?(・.・;) 何の検証もない妄想ですけd



 いよいよメカボ(メカボックス)内に入ってまいります。守護神14歯ピストン。

 ピストンは消耗が激しい部品と聞いていたので金属歯のピストンを購入。メーカーに深い理由はありません。
 強いて挙げるなら、廚二を彷彿とさせる名前が気に入り良く耳にするメーカーだったからです。
  
 この商品はある方から「個体差が激しく、超ハイサイクルカスタムの場合には耐久性もイマイチ」と伺いましたが、私が購入したものは良品で、サイクルも25以上にする予定がないので無問題でした。

 ちなみにピストンヘッドは純正品に計4か所の穴開け加工を施しただけでそのまま使用しています。
 穴を開けることでサイクルが早くなり、メカボへの負担も減ると思っています。後者については妄想です。ごめんなさい。
 
 そもそも純正ピストンヘッドには穴開け加工を想定していたと思われる4つの丸いポイントがありまして。
 コストの問題で断念したのですかマルイさん?



 そして初速を上げる上で重要な、HC230mm以下用9Jスプリング。

 以前PDIの100%スプリングを買って騙されてからというもの、アングス製を使うことにしています。

 というのもスタンダード電動ガンのカスタム時、100%スプリングに交換したところ初速83→75に低下しまして。
 指で押してみたところ純正より遥かに弱い…(;゜д゜)デチューン用?

 今では「100%はスプリング長のことだったのかな?」と思っていますが、仮にそうだとしてもあの表示は如何なものかと。勘違いしてもシカタナイヨネー



 そしてベアリング付スプリングガイドver.3用。
 
 LayLax製を購入予定だったところ、売り切れだったので代わりに購入したものです。

 純正に比べてベアリングの分だけ嵩増ししてるので初速が上がるのは当然として、ベアリングの効果はどうなの?ということですが・・・
 正直分かりません。シム調整なんかと違って確認できないし、作動中のメカボ内部なんて見えないし・・・

 取り敢えず「問題が起きていない」ので良しとしましょう。そうしましょう。



 長くなりましたので本日はこの辺で終わりたいと思います。
 猫様のお陰で2回も書いて疲れました。 orz
 
 そういえばバレルを変えて以降、雨だったり用事があったりでサバゲに行けていない現況・・・。

 今週の土曜日は晴れの予報なので、参加出来たらそれについても書ければと思っています。 ノシ  


Posted by 尤もな犬  at 21:33Comments(0)カスタムAK47HC

2014年08月27日

現状確認!

 遅い連休を頂いて暇な犬です。こんにちは。

 新米なのでお盆休みが取れず、23(土)~27(水)の連休となっています。

 ちなみに23・24が職場旅行でした。もうね、連休取らせるつもりがないのかと。

 ・・・愚痴っても仕方ないので本題に。

 前日の記事にて防備録と書きましたのでまずは現時点での装備及びそのレシピを書いておこうと思います。

 メインはAK47HC。マウントレイル標準装備、ストック有り、スイッチ(構えを左右反転させる)し易い、以上3点が選んだ理由です。
 購入当時はエアガンの分解などしたことなかったのですが、今では分解し易いのも◎と考えています。

 それではレシピの方に移っていきたいと思います。
・RAVEN01バレル229mm(PDI) [初速+2~3、精度±?]
・Wホップチャンバーパッキン(PDI)
・シールテープ [初速+0~2]
・でんでんむしAK用(FireFly) [初速-1、精度UP]
・守護神14歯ピストン(SHS) 
・HC230mm以下用9Jスプリング(ANGS) [初速+5~?、サイクル-1~?]
・ベアリング付スプリングガイドver.3用(ANGEL) [初速+1~2]
・Wow 樹脂製リング(DirtyWorks)  [初速+1~?、サイクル-1~?]
・軽量ストックパイプAK用(販売元不明)
・SBDスイッチバリカタ(DirtyWorks)
・7.4Vリポバッテリー(ET1) [初速+1~2、サイクル+1~2]
・ショートナイツサプレッサ♭♭(LayLax) または マズルプロテクター(販売元不明)


 その他は純正のままです。 増減の数値は純正品(バッテリーはニッケル水素との比較)と比べた数字になります。あくまで目安ですので参考程度にでも(^_^;)
 現実もステータス表示、これぞゲーム脳!(゜Д゜)
 実際に組むと思い通りにならないことが多く、それがまた面白いわけでして。

 
 上記レシピは0.20gで初速95~96、サイクル20発になりました。(ゲームでは0.25gを使います)
 とはいえWow(スぺーサー)を使っているのであまり参考にならない数字ですね。すみません。
 

 とまあ平凡なカスタムではないでしょうか?
 カスタム初心者の方の参考になれば幸いです。


 外部カスタムである軽量ストックパイプとサプレッサを除けば、その他合計13,000円程度で揃うと思います。リポバッテリー充電器は別として。




 ・・・ただ、AK47HCの純正ストックパイプって凄く重いんですよね。
 体力に自信のある方は無理して変える必要はないと思いますが、お金に余裕がある方は是非。
 

 162cmと小柄で貧弱な犬は軽量化が最重要課題でしたので購入。なかなか良い具合です。
 なお取り付けには一部加工(本体側をやすりでごーりごり)が必要でした。

 


 次は各パーツについての感想や簡単な加工等書いていこうと思いますが、一気にやるとネタが尽き少し長くなりますので次回以降2回程度に分けて書いていこうと思います。  


Posted by 尤もな犬  at 14:58Comments(0)カスタムAK47HC

2014年08月26日

はじめに

初めましてこんにちは。

犬と申します。
ブログでの名前は実銃の名前を捻って使いたかったのですが、デリンジャー並の私の脳みそでは無理そうだったので諦めました(゚Д゚)

追い追い、飼い猫をUP予定なので対照となる犬にしております。




はてさて。当ブログは今までのカスタムなどを記録して行く場として活用する、いわゆる忘備録にしようと考えております。

中にはカスタムパーツの注意点を上げることもあるかと思いますが、けして特定の商品に愚痴を垂れるために作ったブログではありません。ホントデスヨ?

「カスタムは耐久性も考えて、初めてチューン(調律)なんだyo」とは私にエアガンのイロハを教えて下さった師匠の言。

そんなわけで耐久性重視のカスタムを目指していますので、流速チューンやデュアルセクターギアを投入する予定は今後ありませんので悪しからず。

サバゲ初めて、弄ってみたくなった人の「何を買えばいいの?」の参考程度になれば幸いです。

偉そうなことを書きましたが、ブログのタイトルどおり未熟者の私ですので、間違い等ありましたらご指導頂けるとと幸いです。

情報の共有により、サバゲの活性化に繋がれば嬉しく思います。  


Posted by 尤もな犬  at 16:22Comments(0)日常